この画像掲示板の仕組みがよく分かりません。 とにかくまた使わせていただきます。 駒大苫小牧高校逆転勝利記念…ということで。σ(^◇^;)
今日、望遠ズームのほうを使ってみました。 三脚がないと日常的には使いにくいですね。 ですが、今、考えているのは、むしろ一脚です。 一脚があれば、随分違うと思いますので。 三脚だと案外、場所をとったりして、人が集まるようなところだと使いにくいですよね。 気配りのアオエとしては、気が引けて…。σ(^◇^;) でも、一脚なら、なんとかなりそう。
300o相当で撮ってたものですが、扱いにくいです。 広角側にふったズームのほうが日常的には気軽に使えますね。
機種はオリンパスのE−300というフォーサーズスタイルのものです。
決めては、最終的にゴミ対策がとられていることでした。
写真家の岩合さんの作品が好きだということもあります。
http://www.digitaliwago.com/index2.html
もともとキャンプとかしていたことがあるので、アウトドアでも使えるE−1も候補でした。 ゴミ対策ができているとか防塵仕様とか、そういうことに非常に魅力を感じるんです。 一般的には、フォーサーズは、もうひとつの人気ですけども。 まあ、ヘソ曲がりのアオエとしては、ふさわしいカメラじゃないかと。 (^-^; |