久しぶりに西の空がクリアーに晴れて富士山が見える
クルーザーが浮かぶ諸磯湾からの富士山の遠望を撮りに出る 生憎、クルーザーは出帆する気配もなく、残念ながら 港を出るヨットの帆と富士山の画像は得られなかった

久しぶりのパノラマ撮影で、バックに放り込んだカメラと パノラマヘッドを三脚にセットして、ろくに設定を調べずに 撮りだした がっ、ISO=800 −0.7の露光調整のままだった
もう一台のカメラと掛け持ちで、そちらはしっかり設定をチェックして撮りだしたのに どうも、気持ちが浮ついてしまって、基本的な事すら確認しないで 思いこみでとり続けるって言うのは、もはや、ボケが進行している 証拠なんだろう いやはや
そんな設定のままとり続けた報いは画像に如実に表れている
もっと、画像補正やらQTVRの補整をしないと こんな所に恥をさらすような愚かな所行だけれど こんな現状を上げておくのも初心者の今をあらわしていて 備忘録になるだろう なにせ、今日も富士山が綺麗に見えているけれど 家周りの整理をしなければいけないと思うので PCばかりにかじり付いていられる心境ではない
さて、外仕事でもして、夜に沢山残っている画像の現像、QTVR化を しようとするか |